あけました2015
あけましておめでとうございます!
ゆっこです(*'ω')
SS撮って加工してから旗艦をお正月限定グラのある艦娘にすればよかったと気付きました・・・
大淀さんとか曙ちゃんとかね・・・
でも面倒だったので諦めました(キリッ

そしてそして昨日。
日々流れるままに生きていたら誕生日をむかえまして。
またひとつ年をとりました。
早いものでついに三十路突入・・・はあああああ!!!
とは書いているけどそこまでは凹んでいませんwww
(いや!軽くは凹んでるよ!)
2014年をふり返ってみると別れもあったけど新しい出会いもあったり。
辛いこともいっぱいあったけど楽しいこともあったし。
私生活では落ちこんだりもするけれど毎日楽しく過ごせてるし。
うん。なにが言いたいのかよく分からなくなってきたぞ。
とりあえず抱負としては「毎日笑って過ごせるように」したいと思ってるので日々頑張っていきます。
改めまして今年もどうぞよろしくお願いいたします。

ブログ更新もがんばり・・・ます・・・
ゆっこです(*'ω')
SS撮って加工してから旗艦をお正月限定グラのある艦娘にすればよかったと気付きました・・・
大淀さんとか曙ちゃんとかね・・・
でも面倒だったので諦めました(キリッ

そしてそして昨日。
日々流れるままに生きていたら誕生日をむかえまして。
またひとつ年をとりました。
早いものでついに三十路突入・・・はあああああ!!!
とは書いているけどそこまでは凹んでいませんwww
(いや!軽くは凹んでるよ!)
2014年をふり返ってみると別れもあったけど新しい出会いもあったり。
辛いこともいっぱいあったけど楽しいこともあったし。
私生活では落ちこんだりもするけれど毎日楽しく過ごせてるし。
うん。なにが言いたいのかよく分からなくなってきたぞ。
とりあえず抱負としては「毎日笑って過ごせるように」したいと思ってるので日々頑張っていきます。
改めまして今年もどうぞよろしくお願いいたします。

ブログ更新もがんばり・・・ます・・・
クリスマス?なにそれおいしいの?

メリークソスマスイブ!
ゆっこです(*'ω')
頑張ってクリスマスカラーにしたら力尽きそうです。
今年もまたミクさんのクリスマスケーキ買っちゃったよ。
3939円だよ!
フィギュア本体だからケーキ小さいよ!
+ + + + + + + + + +
相変わらず艦こればっかやってます。
今更なお話だけど今回秋イベパスかなー・・・って思ってたけどやらずにはいられなかった(キリッ

秋イベ始まった頃にようやくレーベちゃんもお迎えできました!
しかしZ3ちゃんは未だに着任してくれていません・・・(↑ω↑)



秋イベでお迎えできたのはこの三人。
編成ミスもあったり軽巡不足だったりでE-2止まりでした・・・
二日でここまで行けたらいい方かな?


クリスマスっぽく模様替えもしてみたり。
今年那珂ちゃん以外にも限定グラあっていいよね!
それでは皆様よいクリスマスをお過ごし下さい٩(´ω`*)و

避妊はちゃんとしような!おねいさんとのやくそくだ!
明日死ぬかもよ?
ゆっこですヾ('ω'*)ノ
あっというまに11月末・・・
なんかいろいろあった一年だったなー・・・(まだ終わってない!)
+ + + + + + + + + +
さて先日。
おかんが運転中追突されました。
しかも相手・・・大型トラックでした\(^o^)/
神戸京都から帰ってきてしばらくたった頃だったんだけど。
夕方からバイトだったので用意してたら見知らぬ番号から着信。
出てみたら病院でした。
ちょうどその日脳梗塞のことをテレビでみたばかりで(某女性タレント)
「脳神経外科まで来てください」って言われて「まさか・・・脳梗塞!?!?!?」って焦ったwww
信号のないところで右折待ちしてたらよそ見してたトラックがつっこんできて・・・ということで10:0。
おかんは左足にひびが入ったくらい。車はまぁ・・・大破。
救急隊員のひとも警察のひともひびで済んだのは奇跡的って言ってるw
そんなわけでしばらく入院することになったのでした。
わが家ではおかんがほぼ毎日晩ごはん作ってて。
元飲食店社員のくせに料理はほとんどダメなわたしwww
(いや・・・でも切ったり炒めたりとか作業的なことはできるん・・・!)
いい機会なのかな~っとバイトがない日とか夕方上がりの日はちょっと頑張ってます。

肉じゃがとか。
ベタですね。はい。

カレー作った残りでカレーうどん。
カレーがしみた揚げがすき。

肉豆腐炒めっぽいもの。
(ごめんCookDo的なもの使いましたwww)
こうしてごはん作ってみて思うのは
世のはたらくお母さんマジ尊敬。
いやホント・・・もう・・・
そして人間いつ死ぬかも分からんのよなー・・・っと。
「親孝行したいときに親はなし」って言葉があるけれど。
いつ自分にそれが降りかかってくるかも分からんのよね。
親孝行しとこうね。
っというお話でした。(無理矢理まとめた)
うちの母はおかげさまでピンピンしておりますが。

なぜころしたし。
あっというまに11月末・・・
なんかいろいろあった一年だったなー・・・(まだ終わってない!)
+ + + + + + + + + +
さて先日。
おかんが運転中追突されました。
しかも相手・・・大型トラックでした\(^o^)/
神戸京都から帰ってきてしばらくたった頃だったんだけど。
夕方からバイトだったので用意してたら見知らぬ番号から着信。
出てみたら病院でした。
ちょうどその日脳梗塞のことをテレビでみたばかりで(某女性タレント)
「脳神経外科まで来てください」って言われて「まさか・・・脳梗塞!?!?!?」って焦ったwww
信号のないところで右折待ちしてたらよそ見してたトラックがつっこんできて・・・ということで10:0。
おかんは左足にひびが入ったくらい。車はまぁ・・・大破。
救急隊員のひとも警察のひともひびで済んだのは奇跡的って言ってるw
そんなわけでしばらく入院することになったのでした。
わが家ではおかんがほぼ毎日晩ごはん作ってて。
元飲食店社員のくせに料理はほとんどダメなわたしwww
(いや・・・でも切ったり炒めたりとか作業的なことはできるん・・・!)
いい機会なのかな~っとバイトがない日とか夕方上がりの日はちょっと頑張ってます。

肉じゃがとか。
ベタですね。はい。

カレー作った残りでカレーうどん。
カレーがしみた揚げがすき。

肉豆腐炒めっぽいもの。
(ごめんCookDo的なもの使いましたwww)
こうしてごはん作ってみて思うのは
世のはたらくお母さんマジ尊敬。
いやホント・・・もう・・・
そして人間いつ死ぬかも分からんのよなー・・・っと。
「親孝行したいときに親はなし」って言葉があるけれど。
いつ自分にそれが降りかかってくるかも分からんのよね。
親孝行しとこうね。
っというお話でした。(無理矢理まとめた)
うちの母はおかげさまでピンピンしておりますが。

なぜころしたし。
うまく淹れられないよ濃いめのコーヒー
ゆっこですヾ('ω'*)ノ
京都後編はやく書かなきゃと思いつつちょっと私生活がごたついてました(:3_ヽ)_

京都国際マンガミュージアムというところでやっているでち。
入場料800円(大人)がかかるけど艦これ展そのものは無料でち。

戦利品でち。
なくなり次第終了とのことだけど10/23時点ではまだあったでち。
でもA5クリアファイルって使いどころがあまりないでち・・・

基本撮影禁止だけどアニメコーナーだけは撮影OKだったでち。
赤城さんのヒロイン感パネェでち。

展示はほとんどが既存絵(雑誌などに載ってたもの約50枚)であとはアニメ告知コーナー。
あと原寸大(ってなんぞ・・・?)大和艤装があったでち。

ごめんやっぱこのシーン草生えるwww
あとそろそろめんどくなってきたのででちでち言うのやめますね(
新規情報はこれといってなかったです。描きおろしもちょこっとだけ。
艦これ展のためだけに来るとガッカリするかもですね・・・
(わたしはYUKIちゃんのライブのついでだったからいいんだけど)
でもマンガミュージアム自体には漫画がいっぱいあるので入場料800円払って
いくらでも読める(再入場可)ので関西圏にお住まいの提督はぜひ来てみてもいいのでは?
関西圏以外から来るなら舞鶴とかとセットにしてもいいんじゃないかなー
京都舞鶴間はなかなか距離あるけど朝いちで艦これ展見てすぐ移動すれば正午過ぎには舞鶴着くしね!

艦これ展のあとは岡崎神社という神社にいってきますたヽ(´▽`)ノ
珍しい?うさぎの神社!

手水舎にもうさぎ!
このうさぎさんのおなかに水をかけてあげると子宝をさずかるそうです。
お ひ と り さ ま だ け ど な 。
泣いてなんか・・・ないやい・・・

本殿にもうさぎさん!
ところで提灯のうさぎさんが鳥獣戯画タッチっぽいと思ったのはわたしだけですか?
実をいうと鳥獣戯画展にも行きたかった・・・けど時間なかった・・・

子授けと安産祈願メインだけど縁結びのご利益もあるとか。
うさぎの神社だけあってお守りもうさぎの絵だったりでかわいい!
あとおみくじがうさぎの置物になってて(中におみくじが入ってる)それもかわいい!
京都駅からバスでだいたい30分くらいかな?
ちょっと時間かかるけど近くには南禅寺もあるしオススメ!
(南禅寺にももちろん行ったよ!)
ちょっと慌ただしかったけど観光っぽいこともできたので大満足(*´ω`*)
今度はぜったいぜったい湯豆腐食べに来るんだ・・・!

続きは艦これ展での残りの写真!
京都後編はやく書かなきゃと思いつつちょっと私生活がごたついてました(:3_ヽ)_

京都国際マンガミュージアムというところでやっているでち。
入場料800円(大人)がかかるけど艦これ展そのものは無料でち。

戦利品でち。
なくなり次第終了とのことだけど10/23時点ではまだあったでち。
でもA5クリアファイルって使いどころがあまりないでち・・・

基本撮影禁止だけどアニメコーナーだけは撮影OKだったでち。
赤城さんのヒロイン感パネェでち。

展示はほとんどが既存絵(雑誌などに載ってたもの約50枚)であとはアニメ告知コーナー。
あと原寸大(ってなんぞ・・・?)大和艤装があったでち。

ごめんやっぱこのシーン草生えるwww
あとそろそろめんどくなってきたのででちでち言うのやめますね(
新規情報はこれといってなかったです。描きおろしもちょこっとだけ。
艦これ展のためだけに来るとガッカリするかもですね・・・
(わたしはYUKIちゃんのライブのついでだったからいいんだけど)
でもマンガミュージアム自体には漫画がいっぱいあるので入場料800円払って
いくらでも読める(再入場可)ので関西圏にお住まいの提督はぜひ来てみてもいいのでは?
関西圏以外から来るなら舞鶴とかとセットにしてもいいんじゃないかなー
京都舞鶴間はなかなか距離あるけど朝いちで艦これ展見てすぐ移動すれば正午過ぎには舞鶴着くしね!

艦これ展のあとは岡崎神社という神社にいってきますたヽ(´▽`)ノ
珍しい?うさぎの神社!

手水舎にもうさぎ!
このうさぎさんのおなかに水をかけてあげると子宝をさずかるそうです。
お ひ と り さ ま だ け ど な 。
泣いてなんか・・・ないやい・・・

本殿にもうさぎさん!
ところで提灯のうさぎさんが鳥獣戯画タッチっぽいと思ったのはわたしだけですか?
実をいうと鳥獣戯画展にも行きたかった・・・けど時間なかった・・・

子授けと安産祈願メインだけど縁結びのご利益もあるとか。
うさぎの神社だけあってお守りもうさぎの絵だったりでかわいい!
あとおみくじがうさぎの置物になってて(中におみくじが入ってる)それもかわいい!
京都駅からバスでだいたい30分くらいかな?
ちょっと時間かかるけど近くには南禅寺もあるしオススメ!
(南禅寺にももちろん行ったよ!)
ちょっと慌ただしかったけど観光っぽいこともできたので大満足(*´ω`*)
今度はぜったいぜったい湯豆腐食べに来るんだ・・・!

続きは艦これ展での残りの写真!